「電気の利用」STEAMセット

「電気の利用」STEAMセット
本体価格 ¥4,840〜(税込 ¥5,324〜)
小学校6年生の理科の「電気の利用」の授業をmicro:bitで行うために開発した理科ボードRK3(TFW-RK3)のSTEAMセットです。
STEAMキットには、micro:bit本体とセットになった「STEAM基本セット」と、基本セットにワンタッチ接続LED点灯回路・モーター回路を追加した「STEAM DX(デラックス)セット」がございます。また、必要に応じてUSBケーブルや電池ボックスなどのオプションを追加することも可能です。
直販について
弊社からの直販は、同一商品10個以上のご注文から承っております。10個未満の場合はAmazonからご購入ください(一部、Amazonで販売していない商品もございます)。Amazonで在庫切れの場合や、学校関係の方で直販をご希望の方は、お手数ですがお問い合わせフォームよりご相談ください。
注意点
※「STEAM DXセット」に含まれているワンタッチ接続LED点灯回路、ワンタッチ接続モーター回路はそれぞれ単4電池1本が別途必要です。
※micro:bitを動かすためには、USBケーブルや電池ボックスによる給電が必要です。
ラインナップ

「電気の利用」STEAM基本セット
(micro:bit付き)
型番:STEAM-RK3-M¥4,840(税込 ¥5,324)
- 理科ボード(TFW-RK3)
- micro:bit本体(TFW-MB)
- 「電気の利用」テクニックカード
- 黒カード
- 反応範囲制限チューブ
※micro:bitが不要の方は理科ボードRK3単品をご購入ください。

「電気の利用」STEAM DXセット
(micro:bitなし)
型番:STEAM-RK3-DX¥5,346(税込 ¥5,881)
- 理科ボード(TFW-RK3)
- ワンタッチ接続LED点灯回路(TFW-EX-SET-A)
- ワンタッチ接続モーター回路(TFW-EX-M1)
- 「電気の利用」テクニックカード
- 黒カード
- 反応範囲制限チューブ

「電気の利用」STEAM DXセット
(micro:bit付き)
型番:STEAM-RK3-DX-M¥7,766(税込 ¥8,543)
- 理科ボード(TFW-RK3)
- micro:bit本体(TFW-MB)
- ワンタッチ接続LED点灯回路(TFW-EX-SET-A)
- ワンタッチ接続モーター回路(TFW-EX-M1)
- 「電気の利用」テクニックカード
- 黒カード
- 反応範囲制限チューブ
オプション
おすすめの組み合わせ

理科ボードRK3の特徴
-
ワンタッチで脱着
エッジコネクタを搭載しているので、ワンタッチでmicro:bit本体の脱着が可能です。
-
スイッチに電磁リレーを採用
電磁石に電気が流れると、スイッチが磁力で引き寄せられてONになります(カチッと音がします)。小学校5年生の電磁石の授業と学習がつながります。
-
人感センサー搭載
トイレの自動照明等で使われている子供達にとって最も身近なセンサーです。(距離センサーではありません) そのまま授業に使うと反応範囲が広すぎるので、脱着可能な反応範囲制限チューブがついています。
-
付属の黒いカードで、より使いやすく
「暗い」もしくは「暗い時に人が動いた」のブロックの動作確認を行う場合、手を使うと人感センサーが反応してしまうことがあります。同梱の黒いカードでmicro:bitの明るさセンサー(5x5のLED部分)を覆って下さい。
-
テクニックカードでブロックの仕組みを学ぶ
同梱されているテクニックカードには、MakeCodeの「条件ブロック」を学ぶ条件カード、「実行ブロック」を学ぶ実行カードが入っています。これらを組み合わせることで、プログラミングの仕組みを楽しく学ぶことができます。
-
他のボードと簡単に合体
バネプラグを搭載しているので、ワンタッチ接続LED点灯回路やワンタッチ接続モーター回路とはワンタッチで簡単に合体できます。 ※ワンタッチ接続LED点灯回路やモーター回路はSTEM DXセットのみに付属。
サンプルプログラム
人が近づいたらLEDが点灯
このサンプルプログラムはTFabWorksの専用ブロック「STEM」を使用しています。専用ブロックの使い方はこちらをご覧ください。