TOP
MENU

100万人の学びを支える「ふきだしくん」とは

ふきだしくん

 「ふきだしくん」は、先生に負担をかけずに児童生徒の可能性を最大限に引き出す事を目指した付箋ツールです。年間100万人以上にご利用頂いております。(2024年9月~2025年8月の12ヶ月でユニークユーザ数120万人リピート率40%)

    匿名機能:「間違えたらどうしよう」をなくす

     教室には「間違えたらどうしよう…」という心理的な壁が存在し、子どもたちの主体性を阻んでいます。「ふきだしくん」の匿名機能は、そうした不安を取り除き、誰もが安心して自分の考えを発信できる「心理的安全性」の高い学びの場をつくります。

    非表示機能:「周りと違うかも」をなくす

     周りの意見が見えると、つい影響されてしまうもの。「ふきだしくん」の他人の付箋の非表示機能を使えば、他の子の意見に流されることなく、一人ひとりが自分の思考に集中できます。結果として、ありきたりではない、多様で本質的な意見が自然と集まります

    多様な意見▶深い対話へ

     画面に映し出された多様な意見は、議論を始めるための豊かな土台となります。先生は、子どもたち自身の言葉を起点とした、質の高い問いかけや深い対話へとつなげることができます。

    いいね機能:他人の意見を考えるきっかけ

     「ふきだしくん」のいいね機能は、他者の意見をじっくり読み、その良さを認めるきっかけになります。自分の考えを表現するだけでなく、他者の考えを尊重する態度も育みます。

    サクッと使える 

     どんなに素晴らしいツールでも、準備や操作に手間がかかっては意味がありません。「ふきだしくん」は、多忙な先生の負担を徹底的に削減します。

    • ログイン不要ですぐに使える(思い立ったら30秒で開始!)
    • 児童生徒の誤操作やいたずらを防ぐ編集ブロック機能
    • 発表や意見共有の際に、子どもの画面を一箇所に集める「全員集合」機能
    • 特別なアプリも不要! どんな端末・ネットワーク環境でもサクサク動く軽快な設計

    まずは一度、お試しください。 「ふきだしくん」が、先生と子どもたちの新しい対話の扉を開きます。
    子どもたちの「見えない声」を、ていねいに拾い上げてみませんか?

    詳しくは:https://tfabworks.com/wp-content/themes/tfabworks/pdf/flyer_fukidashi-kun.pdf