トヨタ技術会様のイベントで手びねりプラスチックをご利用頂きました。
- スタジアム入口
- ミニカーづくり入口
- 実際に車が作られる工程を映像で学びます
- こども達が着用する作業服
- コーナーの様子
- プレス機
- 溶かし中
- 溶かした手びねりプラスチックをプレス機で成形
- 組付け部品
- 手びねりプラスチックで成形したボディ
- 色塗り
- 塗装エリアの様子
- 色塗り
- ミニカー走らせるコース1
- ミニカー走らせるコース2
- コースでミニカーを走らせます
2018年5月26日(日)に豊田スタジアムで名古屋グランパスファン感謝デーが開催され、トヨタ技術会様が出展したミニカーづくり体験のミニカーのボディに手びねりプラスチックが採用されました。
実際に車が作られる工程を映像で学んだ後、お湯で柔らかくした手びねりプラスチックを専用プレス機に入れ、子ども達の手でプレスをしてミニカーのボディを作成します。冷やして固まったボディの形を整え、カラーペンで塗装してタイヤを付けたら、オリジナルミニカーの完成です。ミニカー用のコースも用意されており、子ども達は楽しそうに車を走らせていました。
※トヨタ技術会
会員の技術・技能の向上及び親睦を図り、様々な事業の技術分野の発展に寄与することを目的に発足された、トヨタ自動車様の社内有志団体。